八咫烏とお告げ
こんばんは、みっちです。
今日は、事務仕事の日。
お遣いものがあったので原宿へ。
目的地に向かう途中、
明治神宮にお呼ばれしたので、引き返してお参りさせていただきました。
境内は緑がモリモリなのに無風で蒸し暑い。汗だくで参道を歩き、
各国の観光客達を掻い潜って、本殿へ。
手水舎へ向かう途中、
目の前に、大御所感満載の、
大きなカラスが立ち止まっていました。
(カラスに対して、立ち止まるって変な表現だけど)
ハッと目が合うと、ひょいひょいと弾んで脇道に避け、その後低く飛んでいきました。
そのときのカラスが、
異常に可愛くて…💕
もふもふ…✨
もふり倒したい…✨✨
カラスの脚は、普通に2本だったので、
八咫烏ではないのですが、
お参り後に引いた御神籤を読むと、
やはり、案内してくれたのだな、と感じました。
御神籤には、
「どんな嵐がこようとも、身の内にある信を思い出し、慌てず落ち着いて対応しなさい」
という意味の和歌が書かれていました。
先週からの「奉仕の道」で、
まさに、この感覚を磨いた感じ…。
流石です。
御神籤の番号は、19番。
1+9=10 → 1+0=1
というように、
足していくと、1になります。
1は、始まりの数。
そして、私の、
生まれ持った数字でもあります。
新しいスタートなのです。
0コメント